活版印刷には和紙が合うと思った。
![]() 和紙といえば、中央区南11条西23丁目の「紙のめぐみ」。 東京の「紙舗 直」坂本直昭さんの和紙を扱うお店です。 初めて行ったのがおととしの夏。今日で2度目の訪問。 「今、活版印刷に興味あって・・・。」 「印刷したものありますよ。これとこれと、これも」って オーナーの女性の方がすぐ出してきてくれました。 厚い紙のポストカードの場合、 表面は強く押していて凹みが目立つのですが、 裏側はそんなに気になりません。仕上がりもきれいです。 『紙と住む』パンフレットにもガチャーンと活版印刷。 「・・・・・・。」 惚れました。 もうメチャクチャ合う。あんぱんと牛乳くらいに相性抜群! この印刷をした活版印刷機が「紙舗 直」にあるという。 3月8日に見に行きます! そして4月には「紙のめぐみ」で展示会があり、坂本さんが来札予定とのこと。 最高のタイミングで、今日来て良かった! 動けば情報は集まるもんだ。 紙のめぐみに行く前、 エアーダイブが発刊したドキュメンタリー漫画『義男の空』のトークショーが 紀伊国屋札幌本店でやっていたので見てきました。 専門学校時代、田中宏明社長に1年だけ教わってたこともあり、 このイベントはとても楽しみにしていたのです。 7年前の学生時代も田中先生の“熱さ”が好きだったんだよなぁ。 今日も、その本気の言葉に胸が熱くなりました。 若いオレも、のんびり歩いてる場合じゃない。 そんな気持ちで紙のめぐみに向かいました。 --------- Dybooks ダイブックス
by lottagoodtime_ing
| 2008-02-17 23:53
| 活版印刷
|
リンク
ライフログ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||